セットアップ編

Schuberth (シューベルト) C3 レポート



昨年の11月頃、ARAIのフルフェイスもそろそろ年数も経ってきたので、次のヘルメットを購入しようと考え始めました。
ヘルメットは命を守る(生存率を高める)重要なものなので、これまで日本製のものばかり使用してきました。


唯一の例外は就職前に買ったNAVAです。このメーカーのヘルメットを、かの片山敬済氏がレースで使用していました。(但し、氏が使用していたのは市販品とは材質が異なっていたという記事を読んだことがあります。)
本サイトの画像にそのヘルメットが写っています。(但しヘルメットの下半分 w)

下記URLにほとんど同じ(シールドの塗装が若干違う)ものがありました。

http://blogs.yahoo.co.jp/koshock/58310914.html

マウスポインタをこの文の右側に重ねると、
NAVAヘルメットの全体が現れます。→→→→→→→→→→→
(シールド内は黒塗り 。 要JAVA ON)

シールドが帽体と面一(つらいち)にセットされるので、機能美があったと思います。NAVAのロゴもおしゃれな(かわいい?)感じでしたねえ。 W



話を進めます。

で、昨年11月末に神戸在住のいのししさん宅を訪問したのですが、その時 Motorrad KOBE に連れて行ってもらいました。そこで、Schuberth の C2 をかぶってみたのですが・・・・・・。確かに、いい感じではあったのですが、あの大きさがネックでした・・・・。するとお店の方が一言、「もうすぐC3が出ます。」
帰って、Schuberth社(ドイツ本国)のサイトを見ると確かにあります C3が!。そして程なく、日本のサイトでも発売の文字が!。
C2と比較して大きさがかなり小さくなっているということで、これは「買い!」と決定しました。
ということで、Freemanに愛車を受け取りに行った際、注文することにしました。
まだ、お店に実物がないので、C2 をかぶってみて、「だいたいLサイズでしょう」ということで、Lサイズにしました。
ARAIのフルフェイスのサイズは57-58でしたが、私の頭が大きいのかそれとも形が悪いのか、少しきつめだったので、もう1サイズ大きい方がいいと思っていましたし、L は58-59と書いてあったからです。

C3の最初のロットは、地方にはあまり多くまわしてもらえないだろうと思っていました。しかし年が明けて、幸いにも入荷したとの連絡があり、1月中旬に無事 C3 を手にすることが出来ました。(KETEL の マイク・スピーカーセットの取り付け加工も Freeman にお願いしました。)

サイズは L でちょうどいい感じです(でした)。実はそのときチンセクションを上げた状態で確認をしたのです。後でチンセクションを下ろすと、若干ヘルメットの幅が狭くなることに気づきました。このため、横は若干きつめという感じになりました。もう少しかぶり続けると、私の頭に内装がなじんでくると思いますが。
以下、C3 の画像をいくつか載せます。なるべく Schuberth のWEBサイトの画像にはないものを載せたいと思います。


日本国内での販売ですのでSGマークとPSCマーク付きですC3 はヨーロッパの安全規格をクリアしています。詳しくはSchuberth社のサイトで確認して下さい。 独自のアゴヒモ固定部。ロック/アンロックがワンタッチです。でもこのパーツって耐久性あるのかなあ・・・・。まあ、ドイツ品質を信じましょう!

SG、PSC については下記のページに説明があります。(コピペでお願いします)
http://delively.net/archives/2008/11/12-2230.php


チンセクションの裏側。
KETELのマイクがセットされています。
ヘルメットの下面は下からの空気巻き込みを防止する構造になっています。赤い部分を押すとロックが外れてチンセクションを持ち上げることができます。

インナー部分は簡単に取り外して洗うことが出来ます。赤い部分がホックの雄(インナー側)と雌(帽体側)。 シューベルトはベンチレーションも優れているらしいです。(まだ冬なので、テストしてません)。エア・インテーク部分を内側から見ると、外気導入用の穴が2つ開いているのがわかります。そこから窪みに沿って、空気が流れていくしかけです。赤色部分はインナーを固定するための面ファスナー。

シールドは、曇り防止処理がしてあるので、冬でも視界良好です。上端には画像にあるようなデコボコがありますが、風切り音対策でしょうか? ヘルメットの下側(左側)。
サンバイザー出し入れ用ノブがあります。操作は特に力は要りませんし、冬用グローブでもOKです。

サンバイザー無しの状態。
顔は修正しています(見れば分かるW)
サンバイザーを出した状態。
ワンタッチで出し入れ可能で重宝してます。

重さは全く気になりません。
うたい文句の通り、走行中の風切り音はかなり小さく、高速道路でも無線機等の音量はそれ程上げなくても十分聞こえます。(私の場合です)
もしお聞きになりたいことがありましたら、掲示板へ書き込むか、メールを送るかして下さい。

BMWトップ 愛車トップ 次へ